勇気づけシリーズ~②過程(プロセス)~

Posted in ブログ

ー前回の内容ー

 勇気づけシリーズ
 ①貢献に注目しよう

ー今回の内容ー

 勇気づけシリーズ
 ②過程にフォーカス

—–

アドラー心理学の有名な研究者の1人である野田俊作のこの本
「アドラー心理学を語る4勇気づけの方法

今日もこの本に書かれていた10個の関わりについて書いていきます。
今日は2つ目。

*****

②過程を重視する
 「努力したんだね」
 「うまくいかなかったけど一生懸命やってたの知ってるよ」
 ↑
 ↓
成果を重視する
 「いい成績で、わたしは満足だ」
 「いくら頑張ったとしても結果がこれじゃあね・・・」

*****

例えば学校でいい成績を取ってきたら

 「とても頑張ったね。お母さんは、あなたのように
  勉強のできる子に育ってくれてとっても嬉しい」

というふうな言い方、しませんか?

上司が部下に

 「今月は月の契約100万越えたな。その調子で頑張れよ」

というふうな言い方、しませんか?

もちろん成果をおろそかにする、ということをしたいわけじゃありませんが
「勇気づけ」という観点でいうと、このような言い方は
プロセス、つまりそこに至る過程を無視させてしまうかも。

いい成績を取れば
いい成果を上げれば

どんな方法を使ってもいいと捉えかねないわけです。
そしていい成績やいい成果が出なかったとき
その人は自分で自分をダメ出しします。

勇気くじき、ですね。

なので結果ではなくプロセスを”重視”して声掛けができたらなと考えるわけです。
つまり「いい成績やいい成果」に対してじゃなくて

「努力したんだね、すごく頑張ったんだね」

って言えたらいいな、と。
そして失敗した時には

「なんだこの成績は?」
「月の売上、全然足りないじゃないか」

ということではなく

「一生懸命努力したのに残念だったね」
「次から、どうする?」

というふうに言えたらいいなということです。
もしよかったら今日1日は

 誰かの過程に注目して、そのことに対して勇気づけする

ということを意識して過ごしてみてくださいませ。