4つの伝達パターン

Posted in ブログ

タイトル:4つの伝達パターン

前回から僕が会社員時代にコーチングを学んで、すぐに職場で活かせた
最高の武器群の1つである『今日から使える♪伝わるコミュニケーション!』
の内容を1つずつ解説しています。

*****
 1つの信念
 2つの質問パターン
 3つの承認パターン
 4つの伝達パターン
 5つの意見の返し方
 6つの関係性づくり

*****

今日はVol.4として、4つの伝達パターンについてお伝えします。
コミュニケーションに関してお伝えしたい4つの伝達パターンは…

 「伝わる言い方」に関してです!

どうやったら「伝わる」のか。これにもコツがありますので
試しに想像してみて下さいませ。

あなたは小学5年生です。
後期の通知表はほとんど4か5ですが、社会だけは2です。
終業式後、学校から帰宅して母親に通知表を渡します。

あなた: 「はい、通知表!」

と渡したあと、親からこう言われたらどんな気持ちになるか想像してみて下さい。

<パターン1>

「あら!うん、うん、あっ…、えっと…、まぁうん、よく頑張ったね…。」

<パターン2>

「国語はいいねぇ。算数も理科も音楽もいいねぇー。」

<パターン3>

「なんで社会だけ2なの!!ダメでしょ!!!」

<パターン4>
「国語も算数も理科もわぁ、音楽もスゴくいいね!そして、社会もその調子で
 頑張ってくれると、お母さんとっても嬉しい。」

いかがでしょうか?
通知表を持ってきた側としては、社会以外は頑張ったから褒めて欲しい。
でも、社会が悪かったのは自分でも分かっているという状態です。

それに対してこの4つのパターンで親から言われると
どんな気持ちになるでしょうか?4つもあるので簡潔に解説しますね。

自分を尊重するかしないか
相手を尊重するかしないか

の4パターンに分けてみます。

<パターン1>
親 【我慢パターン】
「おぉ!うん、うん、あっ…、えっと…、まぁうん、よく頑張ったね…。」

自分尊重 ×
相手尊重 ○

相手を傷つけたくないけど、どう言ったらいいか分からず
結局、社会のことには触れずこのことを終わらせてしまう。

<パターン2>
親 【嫌味パターン】
「国語はいいねぇ。算数も理科も音楽もいいねぇー。」

自分尊重 ×
相手尊重 ×

みなまでは言わず遠回しに(社会、なにこれ?もっとしっかり頑張れ)
をくみ取ってほしいと思いながら直接は言わない。

<パターン3>
親 【攻めパターン】
「なんで社会は2なんだ!!ダメじゃないか!!!」

自分尊重 ○
相手尊重 ×

直接的に自分が思ったことを伝えてはいるが
感情的だったりして相手のことは考えてない。

<パターン4>
親 【伝わるパターン】
「国語も算数も理科もわぁ、音楽もスゴくいいね! そして、社会もその調子で
 頑張ってくれると、お母さんとっても嬉しい。」

自分尊重 ○
相手尊重 ○

自分の言いたいことも伝えつつ、相手としては受け取りやすい言い方で言う。
パターン4の相手も尊重し自分も尊重する【伝わるパターン】のコツは…

事実 + 私の気持ち

気持ちの部分は私(I)メッセージの

レベル2
 ・私が受ける「良い影響」
 ・私に生じる「良い感情」

もしくは
レベル2’
 ・私が受けた「イヤな影響」
 ・私に生じた「ツラい感情」

通知表の例だと
すごくイイね! +そして、○○してくれたらすごく嬉しい。

片づけをしないお子さんに対しては、例えばですが…

「使ったおもちゃがそのままになってるね。片付けられていない
 この部屋を見てお母さんスゴい悲しい」

みたいに、【事実+ツラい感情】という伝え方ができます。
—–

こう伝えたあとは、さらに例えばですが…
2つの質問パターンでお伝えした「目的論的な関わり方」

「どうしたらお部屋をキレイに気持ちよくできるかな?」

と聴いてコミュニケーションを取り続ける感じです。

—–

あまり意識したことない表現方法かもしれませんが、
コミュニケーションは勝ち負けではなくて伝わるかどうか。
そして伝わったことをもとに新たな言動に結びつくか。これが大事です!

今日と明日もし良かったら、どんなコミュニケーションスキルも一旦手放していいので
【事実 + 私の気持ち】ということだけ意識してみて下さい!