今日は以前いただいたご質問にお答えしていきますね。
【質問】
「自己効力感」や「自己受容感」や「自信」を高めるには、どうしたらよいでしょう?
という質問です。ありがとうございます
これから書くことは僕個人の考えなので、他の方法やアイデア体験や経験があると思いますが、良かったら読んでみて下さい。
『自己効力感』『自己受容感』『自信』の高め方は
超シンプルです。
まずは定義から。
「自己効力感」
それ自分にできそうだ感
I can do it .かな。
「自己受容度」
ありのままの自分を
受け入れられる感。
I’m OK.かな。
「自信」
自分自身を信じる
ことができること。
I believe me.かな。
なので
自己効力感を高めるには?
I can do it.の回数を
増やせばいいんじゃない?
↓
「コレやろう」を設定して「あ、やれた!」をたくさん体験する。
自己受容感を高めるには?
I’m OK.の回数を
増やせばいいんじゃない?
↓
「コレやろう」を設定して「あ、やれた!」をたくさん体験する。
正確には「あ、やれた!」も「あ、やれなかった」もどっちも受け入れるってことだろうけど、まず高めるってコトで。
自信を高めるには?
I believe me.の回数を
増やせばいいんじゃね?
↓
「コレやろう」を設定して「あ、やれた!」をたくさん体験する。
高める方法、全部同じでした(笑)
もうちょっと丁寧に書くと
「あ、やれた!」をたくさん体験できるような
「コレやろう」を設定した上で
「コレやろう」
↓
「あ、やれた!」をたくさん体験する。
ということです。
チャレンジ小さめの、ハードル低めの
もしくは思わずやっちゃう
「これ、やろう!」を設定するのがポイントですね。
こんな感じで、あなたにとっていい感じで小さめの
「これ、やろう☆」をぜひ設定してみてくださいませ♪
…ですが、これだけじゃないと思っていて
・「いつでも」「どこでも」じゃなくて
どんな場面での何に対する
『〇〇感』や『自信』なのか
・「ある」「ない」じゃなくて
『〇〇感』や『自信』を
スケーリング(点数化)すること
が大事かも?と思うのでそのことについては
また記事にしますね^^